AID Blog

 

流れ橋 その2

 

木津川にかかる流れ橋は日本一の大きさとありました。 自転車の練習でまた訪れたので

河川敷までおりてみました  木造の橋桁といい 流れ板といい 特大サイズです

現在はともかく、昔はどうやって回収して組み上げたのかな?と一考してしまいました

イースター島のモアイ像も立ったまま移動した//と 聞きます 沢山の人が ロープを手繰り寄せ

引き上げる事をイメージします 特に木造という事で、人の手によってなされる事の臨場感が湧いて来ます

クレーン等無かった時代でもこんな橋が架けられたんですね 人の力と知恵は偉大ですね


Shinozaki

2012年3月22日木曜日

 
 

次へ >

< 前ヘ

Copyright © 2010  AID INFORMATION & DESIGN CO. LTD. All rights reserved.