AID Blog
プロ野球
私は子供の頃から、根っからのジャイアンツファンです。
9月の23、24日と、甲子園球場に野球観戦に行ってきました。
絶好の好天に恵まれ、気持ちのいい観戦、になるはずが・・・。
私に取っては結果はガッカリのものになりました。
と、まあ、思う様にいかないものです。
そこで、いかにも関西らしい光景を目にしました。
タイガースの車。
思わず写真を撮ってしまいました。
昔は、甲子園に行くと居づらいものでした。
でも、近年はだいぶ阪神ファンの人たちも、穏やかになった。
そんな気がします。
隣のおじさんが
「タイガースファンは野球観にきてるんとちゃうわ、
ただ騒ぎたいだけや!」
と、ぶつぶつ言っていました。
野球ファンとしては、ある意味賛成。
あの応援は、選手は平常心を保つことすら難しいのではないか。
そんな風に思います。
それと、風船飛ばし、前が見えなくて、かなり迷惑です。
初戦は土壇場で追いつかれ、引き分け、2戦目は完敗。
引き分けの試合の後、終わってから、さっさとユニフォームを脱ぎ、
タイガースファンの人の波をかいくぐり、帰っているとき思ったんですが、
確かに試合の盛り上がりに乗って、ここぞとばかりに、大騒ぎして
応援してるように見えるんですが、でもあの雰囲気は
ある意味伝統的というか、凄いです。
プロ野球12球団で、あれだけの声援が起こる球団が他には
あるでしょうか、羨ましい事です。
子供の頃から大好きなプロ野球、素人がああだこうだ言うより
騒ぎたいだけのファンだとしても、あれだけのファン、スタンドを埋め尽くす。
日本に、他にあんなプロスポーツがあるか?と問われると
あまり無いような気がします。
隣のおじさんの気持ちも分かるけど、ファンは素人。
素人が楽しめるのが、プロスポーツなんだな、と
改めて思わされました。
それでチームが強くなるかどうか、また別の話だと思いますが・・・。
Yofu
2011年10月4日火曜日