AID Blog
高知城と朝市
土日に久しぶりに所用で高知へ出かけました 日曜の朝 5時頃目をさまして高知城へ散歩をしてみました
高知の駅から徒歩でも15分から20分の所に高知城があります。 大きな無垢材と漆喰の壁、と石垣の佇まいは
大きな民家の雰囲気を漂わせています。江戸から遠く離れた地 ここに山内容堂がいて、武市半平太も龍馬も出入りしていたのかな //
日本の未来を思う気持ちを聞いて見たいと まだ冷たい朝の空気の中で思うのでした。 その高知城のすぐ近くの道路を閉鎖して日曜朝市が開かれています
生姜」一盛り300円、ユズあん大判焼き100円 サツマイモに文旦、ミニ盆栽 お花、包丁、金物など、まだ6時前なの、地元の人や観光客、 徹夜でカラオケの学生さん と賑わっていました。
高知は龍馬伝の影響もあり、元気です//美味しいお酒と鰹のたたきを食べ、龍馬の話を聞きにに行ってみては如何でしょうか。
Shinozaki
2011年9月29日木曜日