AID Blog

 

熱水甲子園//

 

お盆の休みを利用して甲子園に高校野球を観戦しました


2回戦のカードで第二試合 光星学院(青森、準優勝)、第3試合 徳島商業(徳島) 第4試合 関西高校(岡山、ベスト4)の試合を見て来ました


猛暑の節電対策で 弱冷房と照明のつかない近鉄電車で 甲子園へ、球場では、かろうじて日陰に入る1塁内野席での観戦です。


大会期間中ベスト8までは一日4試合をこなし 試合と試合の間は30分くらいです その間 選手はベンチの交替、キャチボール、10分の守備練習 応援団の入れ替え、そして


グランドキーパーも超大忙し  トラクターでグランド整備、マウンド、ホームベース周りをならし、そして皆でホースを抱え(引きずらない様に//)散水です なんかこの団結がかっこいい//、 最後にラインを引くとグランドが


びしっと// 締まります。  


暑いグランドで行う仕上げの散水はファールエリアにもやって来ます、凉しげでいいな こっちにも掛けてくれないかなーー  っと  私はこの時間にビールを補充していました


Shinozaki

2011年8月26日金曜日

 
 

次へ >

< 前ヘ

Copyright © 2010  AID INFORMATION & DESIGN CO. LTD. All rights reserved.