AID Blog

 

初盆

 

8月11日から15日まで静岡に帰省。

今年のお盆は親父の初盆なので、ささやかながらお迎えと送りの儀式をしました。

野菜や果物のお供えと、「きゅうりの馬」と「なすの牛」を娘に作らせながら、「先祖の霊が、この世に戻って来る時は早馬で駆けてくる、あの世に戻る時は牛にのってゆっくり帰るんだよ」とか「12日の迎えの時は、牛と馬の頭をを仏壇に向け、15日の送りの時は頭を反対に向けるんだよ」など子供の頃、祖母に聞いた話を聞かせました。伝統と先祖を敬う気持ちを家族で共有体験できて、なにかほっとする気持ちでした。

送り火を焚きながら、東日本大震災の被災地でも多くの人々が、予測もしなかった「初盆」を迎えたんだろうなと思いながら、手をあわせました。


Takatsuka

2011年8月22日月曜日

 
 

次へ >

< 前ヘ

Copyright © 2010  AID INFORMATION & DESIGN CO. LTD. All rights reserved.