AID Blog
初めてのジテツウ//
先週 土日は 超ハードワークの出勤日でした// せっかくだから 気分転換に 土曜日は自転車で行ってみる事にしました
奈良の自宅から 東大阪まで 20キロ 阪奈道路を走るルートです 途中生駒までは緩やかなながーい昇り、そこから生駒山を超えて一気に下ります
天気は快晴 気温は4度 まずまずのコンディション 資料や着替えなどバッグに入れて出発/ 土曜日なのに結構 車が多い// ちょっとこえーー 8キロ続くのぼり坂で いきが あがってきまして
自問自答 昨日の出張の帰りは小ワインを2本で おさえたのになーーなど しんどいと よけいな事を考えてしまいます ヒルクライムレースなんて まだ先の先だなーー時速も20キロから11キロあたりに落ちて来ました
(もうちょっとで頂上だー//)
そんな中 途中の直線の下りで時速57キロがでました 気持ちいいーー 午前中の阪奈道路は生駒山大阪側の下りのスラロームの日陰部分は路面がまだ濡れていて要注意でおりていきます//(もう少し寒いと凍結します)
昇りでかいた汗もおさまって 体もほぐれてきた頃に 無事 会社に到着/ 走行時間 57分 最高の気分転換となりました その日は電車で帰り、自転車は 明日、車で来て積んで帰る事にします
阪奈道路は 大阪側から奈良へ行く方が昇りが、うーんときついのです(夜は道路が暗いし) まだまだ 道はとおい// そっそっそして 仕事を終えてその日の夕方 気がついた、着替えは持って来たんだけど 靴を持ってくるのを忘れた。 その日はさびいのに社内用の外履きサンダルで帰宅しました (自転車の靴はスパイクが付いていてソールが堅くとても歩けるものではありません) コート着て完全防寒装備にサンダル姿が電車の窓ガラスに写るのでした
あぁージテツウ
SHINOZAKI
2011年2月1日火曜日