AID Blog

 

こけました

 

今年最後?の自転車レース。

走ってきました。


3時間エンデューロ。

で、結果は、600台くらい走って398位。

大変不本意な結果です。

実は途中で転んでしまいました。


2時間半を過ぎた頃、直線で後ろからきた人に

いきなりぶつかられました。

その人は、よそ見をしていたのか何なのかは定かではありません。

一瞬の出来事で、気がついたら路面に叩き付けられ

ヘルメットが割れる程の衝撃がありました。


その場から動けず、怒りのやり場に困りながら

搬送車両に乗って、医務室に行きました。

幸い、骨折等の毛がは無く、擦過傷が何ヶ所かあるだけでした。

頭を打ったので、その日は軽い頭痛がありましたが、特に問題ありません。


あ~、運が悪いとしか言いようがない。


で、怪我はもうだいぶ治りました。

擦り傷は消毒して、乾かして、濡らさない。

消毒してガーゼあてて、の繰り返しだと思っていました。

で、風呂入る時困るな~って思っていました。


知っている人も多いと思いますが、今ではその全く逆。

「湿潤療法」といって消毒しない、乾かさない、傷口を水道水でよく洗う。

と、いうもの。

な~んか、少し抵抗ありましたが、自転車乗りでは常識?みたいなので

やってみました。

ネットで調べると、ワセリン塗ってラップ巻いて、とあります。

でも、サランラップ巻きにくいところもあったので、それを応用した?

市販のものを使ってみました。

傷口から体液が出て膨らみます、で、液が漏れたら貼り替える、の繰り返し。

でも貼り替えるとき、めっちゃ痛い!

自転車乗りが脚の毛を剃る意味がわかりました・・・。


経過は良好、これはいい!治るのにだいぶかかるな~って思ってたけど

もうだいぶ傷がきれいになってます。これはかなり早く治ります。

でも高い!軽い擦り傷ならいいけど、酷い擦過傷だと何度も貼り替えるはめに・・・。

ラップでやったら安かったかな、と、今頃思う・・・。


そういや、赤チン見なくなりました、まだ売ってるみたいですけど。


Yofu

2011年11月10日木曜日

 
 

次へ >

< 前ヘ

Copyright © 2010  AID INFORMATION & DESIGN CO. LTD. All rights reserved.