AID Blog

 

はじめてのbjリーグ

 

先週末のこと。

日本プロバスケットボールリーグ、bjリーグを観戦してきました。

bjリーグは初めての観戦です。


90年代にNBAの開幕戦を観に行ったことはありますが、残念ながら、その時はひたすら<「デカイ」プレーヤ達だな>という記憶しか残っていません...。


今回、観戦を思い立った理由ですが、

大阪エヴェッサのホームゲームで開催場所が東大阪アリーナなのでチョーお気楽で週末の昼下がりのんびりビールでも呑みに行く、

もう一つ、

対戦相手が琉球ゴールデンキングスという好カード(ウエスタン・カンファレンスでここ数年上位を争っているチーム同士)、

この2点。


しかし、のんびりモードで油断していたわたしは、会場に入ると、鳥肌立ちまくりでぞわぞわモードに入りました(笑)

会場に入った瞬間から、観客を盛り上げるための仕掛けや雰囲気が、満載なのです。要は、プロリーグとして、試合はもちろんのこと、観戦をホントに楽しめるのです。エンタテインメント性が高いんですね。←アタリマエですね。


そして、ゲームが終わる頃には、すっかり大阪エヴェッサのファンになっていました(笑)

完全にひな鳥が刷り込みをされた状態ですね。

関西に来て、ひとつ応援するチームができてしまいました。

わたしは、いろいろな地を転々としていますが、その地域で応援するチームができると楽しいですね。

サッカーは、Jリーグ開幕当時、茨城県にいまして、観戦も行っていましたので、未だに鹿島アントラーズのファンです。

野球は、今この地で一歩踏み込むと大変なことになるので、アンタッチャブルです(笑)


この日、試合結果は、残念ながら後半に逆転され、大阪エヴェッサが負けてしまいました。

後半の最後ちかく、特に外国籍選手、プレーが雑なんだよッ!!アッタマにくるなぁ←というくらい、熱くなっていました(笑)


翌日の同カードの結果、延長戦の末、大阪エヴェッサがゲームを制していました!

両日とも観に行けばよかった(泣)


写真は時計回りに

左上:ゲーム

右上:ゲーム

右下:勝って喜び合うアウェイの琉球ゴールデンキングスとブースター(ファン)<こちらも熱い応援していました>

左下:敗れてうなだれる大阪エヴェッサ


Aman

 

2011年10月25日火曜日

 
 

次へ >

< 前ヘ

Copyright © 2010  AID INFORMATION & DESIGN CO. LTD. All rights reserved.