AID Blog
2010波乗り納め
この年末年始、宮崎に帰省しました。年末年始を地元で過ごすのは、たぶん10年ぶり以上。帰省する決断をした理由は、
・久しぶりに家族全員揃う
・フェリーの旅が気に入った
・サーフィンがしたい
の3つ。
2010年は満足いくほどサーフィンに行く事ができず、憤懣やるかたない日々が続いたのが、やはり帰省した大きな要因かな(笑)ということで、大晦日フェリーで宮崎に到着すると、一応、挨拶をしに家に立ち寄りますが、またかいッ、バカじゃない、罵声を浴びせられながらも、海へ。
大晦日、ここ宮崎でも大寒波が押し寄せていまして、滅多にないのですが雪が舞い、標高の低い山までも雪景色です。
冬のサーフィンは、着替えがなんとも辛い。海に入っている時は、実はそんなに寒くないのです。マッハで着替えて入水です。しかし、久しぶりに着たセミドライのスーツは、重く、身体も動かず、あまり波を捉える事ができません。イヤイヤ、ウデマエジャナイノ??
一緒に付いて来て途中まで見ていた甥っ子には「ぜんぜんダメだね!」
と家に帰ってから言われる始末(笑)
くっ、悔しい...。
さて、海に上がってマッハの早着替えで、スーツを脱ぎます、脱ごうとします。んッ、んッ、あれ...、なんとスーツの背中のファスナーが途中から下りません。どうやっても下りません。気合いを入れ直しても下りません(アタリマエ)。ましてや背中なので、どうして下りないのかも確認不可能。一人悶絶ショー。
冷たい風は吹くし、雪は舞うし、もうすぐ日は暮れてくるし、捨てられた子犬のように、尋常じゃないくらい、ガクガク、ブルブル震えて、ギブアップ寸前。このまま家まで30分くらい運転して帰るしかないな...。
家に帰ってからも一騒動。義弟にファスナーを下ろしてもらいますが、全開とまではいかず、途中まで下りたところで、何とか脱ごうとしますが、
今度はスーツの中で頭がはまり、肩が抜けそうになり、こちらは身の危険まで感じますが、周囲は呆れる、大笑いする、トンデモナイネ。
結局はファスナーを壊して、脱ぎました。ということで、宮崎まで来て、
1回しか入水できず...。あぁ、無念。なんという波乗り納め。
実家での家族との過ごし方を忘れてしまった自分は、この年末年始の休暇、何をしたらイイ??
そりゃぁ、釣りda Yo、釣りda Ne(笑)
Aman
↓写真は、途中まで見ていた甥っ子たち。デカイ犬は、いつもお世話になっているペットショプのシェパード。売れ残っているので、たまに散歩に連れ出しているそうです。しかも、勝手に海まで。ソンナノアリ??実家には2匹の老犬がいるのですが、このシェパードも家族になってくれないかなぁ。
2011年1月20日木曜日